【コンビニバイトレビュー】楽?きつい?現役コンビニ店員が語るコンビニバイトの実態

isg106114107_tp_v

私は高校入学後すぐに近くのコンビニでアルバイトを始め、卒業後もフリーターとしてずっと働き続けており、勤務歴は5年以上になります。今回は、その現役コンビニ店員の私が実際に働いていて良かったこと・悪かったことなど、コンビニバイトの実態を赤裸々に語っていこうと思います。

バイトデビューにはうってつけ?

世の中には色んなアルバイトがありますよね。これからバイトをしてみたい!という人は特に、コンビニバイトを視野に入れている方も多いかと思います。実際私も、初めてのアルバイトがコンビニ店員でした。選んだ理由としては、

  • “未経験でも出来そう”
  • “アルバイトの敷居が低い”
  • “24時間営業なので自分の好きな時間に働けそう”

などの理由で、コンビニバイトを選びました。
実際働いてみるとよく分かったのですが、コンビニバイトでは専門的な知識や資格などは一切必要ないですし、それこそ高校生や大学生のアルバイトの人が多いので、初めてのアルバイトでもとっつきやすい業種かと思います。私も初めてのアルバイトで、ちゃんと出来るのか不安でしたが、最近のコンビニのレジはタッチパネルでとてもわかりやすく、更に同年代の人が多かったので、学生の私でもちゃんと仕事を覚える事が出来ました。5年以上働いていて、新しいアルバイト希望の方を大勢見てきましたが、その多くがバイト未経験の学生さんといった感じでしたので、そもそもアルバイトをしたことがないという方でも気軽に挑戦出来ると思います。

コンビニバイトの主な業務内容は?

isg106114107_tp_v

コンビニバイトを考えている方は、実際勤務中どんな仕事をするのか気になると思います。私はコンビニ店員の仕事というと、レジをして、商品を袋に入れて、お会計をして・・・くらいしか思い浮かびませんでした。

レジ対応

まずは当たり前ですがレジ対応が出来ないと話になりませんので、最初はひたすらレジ打ちの練習をさせられると思います。今までレジ経験がない人は、お客様が商品を持ってこられた時にまずどういう対応をして何をしたらいいのかまったくわからないと思いますが、慣れてしまえば単純作業なので、先輩がレジを打っている所を横で観察したり、実際に何度もレジを打っていればすぐ慣れます。タッチパネルの場所を覚えるのが大変なくらいで、レジ操作もとてもわかりやすいので、そんなに苦労することはないでしょう。

揚げ物

次に揚げ物です。カウンターのホットケースに並んでいるからあげやポテト、フランクフルトなどは、全て店員がお店で揚げています。ので、からあげがなくなったらその都度店員が調理して並べているんですね。調理と言っても、フライヤーに入れてボタンを押すだけなので、何も難しい事はありません。からあげは〇分、ポテトは〇分といったようにマニュアルもありますので、覚えるまではそれを見ながらやれば大丈夫です。

商品の補充

そして商品の納品・前陳・補充などですね。パンやおにぎりが入荷したら綺麗に棚に並べ、商品が売れてきたら見栄えがよくなるように陳列し、無くなってきたらバックルームの在庫を出してきて補充したりします。

と、最初の内にやるのはこれくらいですね。あとは商品の発注をしたり、レジ内のお金が間違っていないかレジ点検をしたり、店内の掃除や洗い物なんかもします。

コンビニバイトをして良かったことは?

141115052020_tp_v

知識が増えた

私はコンビニで働いて良かったなと思った事は、まず知識が増えた事です。コンビニはその名の通り便利なお店なので、基本的になんでも出来ます。身近な買い物は勿論、郵便物も送れますし、公共料金の支払い・お歳暮やおせち、クリスマスケーキの予約・好きなアーティストのライブのチケットの購入・電子マネーのチャージ・更には原付バイクの自賠責保険の加入だって今やコンビニで出来る時代です。なので、こんなことコンビニで出来るんだ、知らなかった!という発見がすごくありました。私は普段コンビニをあまり利用しないので、実際にコンビニ店員として働いていなければ、こういうことが出来るなんて一生知らずに終わっていたかも知れません。

廃棄を食べることができる

あとこれはそのお店のオーナーさんの方針に因るのですが、私が働いていたコンビニは廃棄になったお弁当などを休憩時間に食べても良いお店だったので、気になる新商品なんかを食べれたのが嬉しかったですね。ただこれは本当にそのお店に因るので、廃棄のお弁当を食べるのは一切禁止!という所も中にはあります。

コンビニバイトをして嫌だったことは?意外と覚える事が多くて大変?

p1030288-edit_tp_v

ここまで述べた話だと、業務も簡単でいい仕事のように思えるのですが、正直、私はコンビニバイトをしていて嫌だったことの方が多いです。

時給が低い

まず時給が低い。これは全国どこのコンビニでもそうだと思います。だいたいコンビニの時給って、その県の最低賃金に近い事が多くないですか?都会の敷地の大きなコンビニや、駅構内なんかのコンビニは少し時給が高かったりしますが、大抵のコンビニは最低賃金だと思います。入って3か月間位の研修期間は、更にそこから-20円位の時給で働かされるので、決して割が良いとは言えないバイトですよね。

時給〇〇円~という表記を見ると、昇給するんだ!という期待も持てますが、コンビニで昇給することはほぼほぼありません。リーダーなんかに昇格したり、オーナーさんに自ら交渉したりすれば上がる可能性もなきにしもあらずですが、余程仕事が出来るクルーで且つ自分から時給を上げてくれと交渉しない限り昇給は無いでしょう。
実際私はリーダークルーとして試験を合格し、月に5千円の手当を頂いて働いているのですが、時給は最低賃金のままです。リーダーになり、仕事は増える一方で、どれだけ頑張って働いても入って数ヶ月の学生バイトさんと同じ時給です。

休憩中でも油断できない

あと基本的にコンビニは、レジが2台置いてあって、クルーも2人体制でシフトを回しているのですが、休憩中レジが混んで来たら出なければいけないので、その分も休憩時間として引かれる所が更に納得いかないですね。コンビニはいつピークが来るかが分からないので、自分の休憩中に学生の団体客が来て、ヘルプでそのレジを対応しているだけでもう15分位経ってしまう時もあります。ただお店の立地や繁栄具合にも因りますので、事前にリサーチしておくのが良いかもしれませんね。

1つのことに集中できない

それから、主な業務内容で述べた業務は、基本的にレジを見ながら行うので、納品なら納品、揚げ物なら揚げ物、と一つの事を集中してじっくり行うことが出来ません。先程も述べたように、コンビニはいつピークが来るかわからないので、ちょっと目を離した隙にびっくりするくらいレジが混んでいた!なんてこともよくあります。なので、常にレジは気にしながら仕事をしなければいけません。これがだらだらと長い時間続くと、なかなか仕事が終わらないんですよね。

コンビニは24時間営業ですから、深夜であろうともお客様が来店する可能性は0ではありません。チロルチョコ1個でも、レジ対応はしないといけませんので、コンビニバイトを長くやっていると、「もうこんな忙しい時に・・・」なんて思ってしまうこともありますね。

他にも、シフトがきつい・客層が悪く接客中に絡まれる・郵便物の送り方やチケット発券のやり方など覚える事が多くて大変など、意外とコンビニって大変です。5年以上働いていて、仕事量に時給が見合っていないのでは?と思った事が何度もあります。それでも続けているのは、人間関係がとても良い職場だからなんですけどね。

まとめ

コンビニバイトがおすすめかそうではないかと聞かれれば、私はあまりおすすめはしません。特にアルバイト経験がいくつかある人は特にです。仕事量の多さと時給の低さに落胆させられます。ですが、初めてアルバイトをするのなら、色んな経験も積めますし、一概に悪いとは言い切れませんね。初めの内は新人さんには正直レジさえしていてもらえれば、他の仕事は先輩クルーが片付けられるので、レジを覚えてしまえばちゃんと働けます。長く続ければ出来る仕事が増えてきて、その分やらなければいけない仕事が増えてくるので、学生時代できっぱり辞める位の期間であれば、コンビニバイトを経験しておくのも良いと思います。